Cre'ps design lab
  • Home
    • WEB活用セミナーNEWS
    • 制作費55,000円プラン
    • Cre'ps News & Topics
  • WEB制作・運営セミナー
    • cre'ps web instituteとは
    • 出張セミナー案内(3〜6時間)
    • 加速度的にHTMLが使えるようになるセミナー(3時間)
    • HTML5,CSS3活用 基礎復習&応用編・レスポンシブ他(2時間)
    • すぐにホームページが作れて簡単に編集・運営できる!(2時間)
    • Weebly Lesson.1-WEBデザイナーオススメのCMS(2時間)
    • Weebly Lesson.2-CMSフル活用で高機能サイトを構築(2時間)
    • 1日で自分で運営できるHPに作り変える方法を学ぶ
  • 事業パワーアップコラム
    • ビジネス ヒント100
    • WEBマーケティングミニ知識
    • マルチクリエイターの独言
  • デザインワーク
    • ウェブサイト・デザイン
    • グラフィック・デザイン
    • SP関連デザイン・プランニング
    • プロモーション・ムービー
    • キャラクター企画・制作
    • プロダクト・デザイン
  • 販売支援サポート・コンサルティング業務

​マルチクリエイターのひとりごと

骨伝導イヤホンは知ってたけど使ってみてこんなに良いとは思わなかった TREKZ AIR フォーカルポイント

6/2/2018

0 コメント

 
Picture

『音を聴く』という感覚より『音のある空間に居る​』という感覚

音楽が流れている空間にいる感じが良い。

イヤホンだと、どうしても閉鎖感がある。周りの音が遮断され、街を歩くときは危険な場面も。

でも、骨伝導なら耳を塞がないから周りの音も聞ける。

音楽に集中したいならばフツーのイヤホンをおすすめするが、音楽が流れる空間にいるような感覚の方が自然でいい。

フォーカルポイントさんが販売するTREKZ AIRは2時間の充電で6時間継続と説明書に記載されていたが実に7時間30分音楽が楽しめた。

耳に軽くひっかけるだけで違和感がない。長時間装着してても忘れてしまうほどだ。

詳細を読む
0 コメント

一輪電動バイク?がとうとう市販化されるようだぞ!

11/16/2015

0 コメント

 
以前、当ブログで紹介した一輪電動バイクがとうとう販売されるようです。

1台どうです?

電動一輪バイク ONEWHEEL(ワンホイール)i-1 (24万8000円)
Picture

詳細を読む
0 コメント

Google Mapで自転車の最適ルートが検索できる!?

12/2/2013

0 コメント

 


自転車のマークが!


自転車通勤者も増えてるからみんな期待してる。

最近、通勤も都内の打合せも、できるだけ自転車で移動している。

都内でも結構、キツイ坂があるのだ。足腰鍛えるつもりで頑張って走ってはいるが、人間とは怠惰なものなのだ。できるだけ、楽に走りたいと思ってしまうのだ。

ちょっとだけ遠回りなら山を越えないルートを探す方法はないものかと、走りつつ考えてしまうのだ。

そこで、Googleさん、高低差も考えて、自転車で出来るだけ坂の少ない(高低差の少ない)ルートを検索出来るよ~にしてよ!って思ってた矢先だった。


Picture

いつからなのだろうか? Google Mapのルート検索に「自転車アイコン」が表示されているのを今日、発見!(かなり前からだった? 私は全然気づいていなかった)
しかし、「自転車アイコン」を押しても、ルートは残念ながら現れなかった。かなり残念。
まだ、日本では未公開で準備中なのだろうか。


またまた怠惰な心がうごめいて、電動アシスト自転車って、どうなのよ?って
思ってしまって、サイトで色々検索してたら、YAMAHAさん、凄い!
Google Mapを利用して、高低差も表示させながら、ルートを表示してくれる便利機能をホームページに導入してるじゃないの!
凄い!凄い!
Picture
【YAMAHA 電動アシスト自転車 PASのサイトはこちら】
高低差の少ないルートを自動的に表示してくれるわけではないのだけれど、
検索したルートをそのまま別表で高低差を表示してくれるのだ。
Picture
本来は、活動範囲に適したおすすめのYAMAHAの電動アシスト自転車を表示する、
いわゆる購買促進のための機能なんだけれど、いつも自転車で走っているルートを検索して、高低差を見ることができるので、ちょっとルートを変えてみて、より高低差の少ないルートを探せるのが楽しい。


早く、Google Mapにこの高低差表示とともに、より高低差の少ないルート表示ができるようになってほしいもんだ。


それまではこのYAMAHAさんのサイトにちょっとお世話になってしまうかもしれません。


しかし、途中のルートで山や谷を避けられても、結局出発地と目的地の高低差があれば坂道はあるのだ。


こうやって便利にサイトに訪れているうちに、いつのまにか自転車がYAMAHAの電動アシスト自転車に変わってしまっているかもしれない。



やっぱり、人の役に立つサイトを作って沢山のに人が訪れると宣伝効果が高まるので、良い製品と良いサイトをしっかり作っていればネットを介して物は売れる可能性が高まるのだ。


0 コメント

たった4分の映像に引き込まれたシュールなアニメをご紹介

11/12/2011

0 コメント

 

細野晴臣さんの音楽も映像にマッチし、内容もとてもいい。

イラストのタッチも、色も、世界観も、たった4分の映像なのに引きこまれた。

いつか、この映像と重なるような、思い出すようなシチュエーションに出逢うような気がしてしまった。

 
0 コメント
    Access Octomono Masonry Settings
    creps blog title

    Categories

    すべて
    A4コピー用紙で作れるシリーズ
    Crazytalk Animator Pro
    Good Products
    Mac
    Photoshop
    Pr
    Recommend(お気に入り)
    くだらないアイデア
    こりゃ便利!
    ちょっとした意見
    どうにかしてほしい
    チートレ
    怪しいサイト報告
    疑問だったことが解決
    近い将来への情報
    四季の風景
    自分の体が資本
    自分メディアづくり
    勝手な予測
    脳ヒーリング
    風景
    尤氏意拳

    お問合せページへ

    Archives

    8 月 2022
    4 月 2020
    7 月 2019
    6 月 2018
    11 月 2015
    1 月 2015
    4 月 2014
    3 月 2014
    2 月 2014
    1 月 2014
    12 月 2013
    8 月 2013
    7 月 2013
    6 月 2013
    5 月 2013
    3 月 2013
    2 月 2013
    12 月 2012
    11 月 2012
    10 月 2012
    9 月 2012
    8 月 2012
    7 月 2012
    6 月 2012
    5 月 2012
    4 月 2012
    3 月 2012
    2 月 2012
    11 月 2011
    4 月 2011

    RSS フィード

    Weeblyの教科書へのリンクボタン
    学びBARへのリンクボタン
    オンラインショップPick-Upp!へのリンクボタン
■ デザイン・企画の受注だけでなく、中小事業者・個人事業者の売上アップに結びつく各種セミナー(勉強会)を開催しています。
  WEBを事業活性化に役立てたいとお考えの方はぜひセミナー(勉強会)にご参加ください。
  また、個別相談やレベルに合わせて個人対象の勉強会も1〜2時間で予約いただけます。

WEB編集できる社員を育成

画像
3~6時間学ぶだけでサイトを編集できる社員を育成する出張セミナー承っています。
ホームページ運営は事業の基幹的な機能になりつつあります。
外部に依頼する仕事が増えても、社内にWEB知識を持っているスタッフがいた方が絶対に役に立ちます。
これからは社員の一人以上が必ずWEB知識を持っている人が絶対に必要になってきます。
1日の講習で社内にWEBの基礎的な知識を持っているスタッフを育てます。

詳しい内容はこちら >>

開催中のセミナー(開催場所:ストリートアカデミー オンライン講座)


■ これからホームページを作成、リニューアル時、知っておくべき基礎知識講座 2時間

社内に1人は、必ず知っている人がいた方が良い、ホームページ作成・運営に必要な接続や設定環境、メール追加、ドメインのこと、これからのサイト制作を順調に無駄なく進めていくコツなど。制作や事業運営をお手伝いしてきたプロが、躓かないための基礎知識をお教えいたします。
詳細・お申込みはこちら>>
詳細・お申込みはこちら>>

■はじめてでもHTML,CSSを理解して短時間で加速度的に編集できるようになる
 
Cre'ps HTML Study Method(クレップス HTML スタディ・メソッド)

■ WordPressが編集できるようになるHTML初心者ルール講座​ -4時間
詳細・お申込みはこちら>>
■ HTML,CSSの活用ステップアップ - 2時間
詳細・お申込みはこちら>>>

HTML,CSSの知識が無くても高度なサイトが作れ簡単に編集できるCMS『Weebly』でサイトをすぐ作って運営しよう

■ WordPressより簡単に作成・編集ができるWeeblyでサイトの基本操作を学べる講座です。
詳細・お申込みはこちら>>>
■ ​Weebly様々な機能や使い方、操作のコツを学んでさらに高度なサイトを構築出来るようになります
詳細・お申込みはこちら>>>

自社開発製品ページ・運営サイトのご紹介

画像
鞄の中のノートPC,タブレットを
衝撃から護る超薄・超軽量
​インナーバッグ「iPag」
iPag詳細ページへ >>
画像
直感的にホームページが作成出来る
"Weebly"の操作方法が学べる
「Weeblyの教科書」
Weeblyの教科書サイトへ >>
画像
無料でWEBコードやWEB知識を学べる
オンラインスクール
​「学びBAR」
学びBARサイトへ >>
画像
- 良いものだけをお手元に -
オンラインネットショップ -
​「Pick-Upp!」
Pick-Upp! ストアへ >>

Creative Works


Graphic Design

広告デザイン制作
パンフレット制作
ブローシュア制作
ロゴ・マーク制作
パッケージ制作


Sales Promotion Tools

展示会・プレゼンボード制作

ショップ・イベントブース・ディスプレイデザイン
プロモーションツール制作
プロモーション企画・運営
ノベルティ・プレミアム企画


WEB Design

ポータルサイト制作
ショップサイト制作
企業サイト制作

Movie

プロモーション・ムービー制作

Column


Biz Tips

事業活性化 ビジネスヒント100
Cre'ps News

WEB Marketing

WEBを活用して売上に繋げる

OWNER'S BLOG

マルチクリエイターの独り言

Other


Products

Industrial
Novelty
Character
​
 

About us

About us
Privacy policy
Inquiry

Picture

アンジュール株式会社
【クレップス デザイン・ラボ】

お問合せ
「アイデアをカタチに」 Marketing & Design
初めて、当サイトへお越しいただいた方へ。Facebookの「いいね!」を押していただけたら嬉しいです!
いろいろな情報をアップした時、ニュースフィードに表示されるようになります。頑張って役立つ情報をアップしています。
1996-2021(c)Cre'ps design lab.  All rights reserved.
写真はクリエイティブ コモンズにしたがって使用されます。 Mijndert Stuij, Ruth L, 드림포유, Johan Larsson, Johan Larsson, emilianohorcada, Davmi Pics, Gustavo Pimenta, Wickux
  • Home
    • WEB活用セミナーNEWS
    • 制作費55,000円プラン
    • Cre'ps News & Topics
  • WEB制作・運営セミナー
    • cre'ps web instituteとは
    • 出張セミナー案内(3〜6時間)
    • 加速度的にHTMLが使えるようになるセミナー(3時間)
    • HTML5,CSS3活用 基礎復習&応用編・レスポンシブ他(2時間)
    • すぐにホームページが作れて簡単に編集・運営できる!(2時間)
    • Weebly Lesson.1-WEBデザイナーオススメのCMS(2時間)
    • Weebly Lesson.2-CMSフル活用で高機能サイトを構築(2時間)
    • 1日で自分で運営できるHPに作り変える方法を学ぶ
  • 事業パワーアップコラム
    • ビジネス ヒント100
    • WEBマーケティングミニ知識
    • マルチクリエイターの独言
  • デザインワーク
    • ウェブサイト・デザイン
    • グラフィック・デザイン
    • SP関連デザイン・プランニング
    • プロモーション・ムービー
    • キャラクター企画・制作
    • プロダクト・デザイン
  • 販売支援サポート・コンサルティング業務