HOME > 事業パワーアップコラム > マルチクリエイターの独言 Qi-gong(チーゴン) 最初、「チーゴン」って何? って感じだった。「チーゴン」とは「氣功」の英語名ってことをはじめて知りました。 氣功メソッド(きこう) 次に「チーゴン・メソッド」って何? 「氣功」で何すんの?って感じだった。「東洋武術式氣功瞑想法でココロとカラダを磨くメソッド」みたいなもんだということをはじめて知りました。 站椿功(たんとうこう) 次に「チーゴン・フィットネス」って「氣功で痩せられるの?って感じでした。立ったまま瞑想する東洋式武術の瞑想法である「站椿功(たんとうこう)」というものを教えてもらって実践したら最初は5分でギブアップ。 毎日、站椿功(たんとうこう)を10分ずつ行い、週に1回スクールに行って 「チーゴン・フィットネス」を実践。 1日10分〜20分の站椿功 今では5ヶ月になり站椿功を20分続けられるようになりました。 ダイエット効果 1ヶ月で、腰回りの贅肉が減ってズボンがゆるゆるになり、脚力もついて地下鉄やビルの階段も全然苦にならなくなりました。 瞑想の効果 「瞑想する」ことそのものも最初は「無」になんか成れなくて、「瞑想する」という感覚になりにくかったのですが、2ヶ月ぐらい過ぎてから「瞑想する」ことが分かるようになってきて、「無」になれる時間が徐々に増えてきました。 「瞑想」した一日は、思考力が湧いてくる感じとか、集中したい時に集中力が高まってくるような感覚を感じています。 今は、「站椿功」と「瞑想」をそれぞれ毎日10分〜20分。 時間のある日は、レッスンで習っている尤氏意拳の型をちょっと練習。 週1回のレッスン受講 週に1回、レッスンに通い、みんなと一緒に汗をかく。 站椿功はジョギングなどせずに、どこでも立てるスペースさえあれば出来、徐々に脈拍が早くなってきて、血流も非常に良くなる。 呼吸も苦しくなく、脚力もつき、ダイエットに非常に効果的。 老若男女、誰にでもおすすめできる健康法です。 但し、站椿功は「瞑想法」なので、しっかりした指導のもと実践してください。「瞑想」についてはいろいろ自分も研究したことがあるのですが、やり方や意識がずれると「妄想」や「自己催眠」などに陥りやすく精神的な危険が伴うことがあるようです。 「チーゴン・メソッド」を取り入れた「チーゴン・フィットネス」でしっかり「瞑想法」を教わりましょう。 ※站椿功(たんとうこう)している写真は私ではなく「銀座おとな塾」で「チーゴン・フィットネス」の講師をされる尤氏意拳 深雪館の総師範 神田真澄さんです。
0 コメント
あなたのコメントは承認後に投稿されます。
返信を残す |
Access Octomono Masonry Settings
Categories
すべて
Archives
8月 2022
|