HOME > 事業パワーアップコラム > マルチクリエイターの独言 9月12日に発表されたiPhone 5 vs 4sを比較で見てみよう!iPhone 4S から熟成させた形の進化ですね。 iPhone 5 は画面を4インチに拡大しつつ軽く薄い新設計ボディはIT技術の普通の進化という感じです。 A6プロセッサ、LTE対応、Lightningコネクタやnano-SIM採用など、最新テクノロジーに変わって更に快適に使えるスマホに進化した感じです。 比較チャートでは、5の備考は断りのないかぎり4S比を示しています。5と4Sで欄が分かれていない場合は変更なし。
・画面が少し細長く広くなったのに、軽く薄くなった。 (薄くなったのはテクノロジーの進化を感じさせてくれる。薄くなったのもGood!) ・動作が軽く速くなって、バッテリーが少しだけ長持ちになった。 (サイズが少しだけ大きくなったことが貢献している程度か?) ・カメラが解像度は変わらないけど、暗いところに強くなった。 ・LTE対応になってサクサク通信できそう。(場所によるけど) しかし、相変わらずワンセグやおサイフケータイ機能が付かないのが日本だけのためにそんな事しないよって姿勢が伺える。その辺がいつも悔しい。 現在iPhone4にケース型のバッテリーつけてるけど、薄くなったので、薄いケース型バッテリーだったら今よりも薄くなしそうなので早く出ないかな。 Apple得意の驚きの新機能は今回なかったけれど、次期のモデルに期待しつつ、現状では最高のスマホ登場ではないでしょうか。 約1年、4sを横目で見ながら「iPhone 5が出るまでの辛抱だ…」って思ってたことがやっと実現する。 待ちに待ったというほどではないが、テクノロジーの進化は歓迎だ。
0 コメント
あなたのコメントは承認後に投稿されます。
返信を残す |
Access Octomono Masonry Settings
Categories
すべて
Archives
8月 2022
|