HOME > 事業パワーアップコラム > マルチクリエイターの独言 iPhone 5の画面の大きさをそのままiPhone 4sに乗せてボタン等の位置を調整。大きさ変わらず、薄く、画面大きくなったiPhone 5sが登場です!なんてね。勝手に画像作っちゃいましたが、しかし、思うにiPhone 4sのサイズでも大きな液晶画面は収まります。表面上は。でもきっと見た目の画面を大きくしたら4sのサイズに収まらなかったのでしょう。 しかし、ジョブスはこのサイズにこだわっていたような気が凄く感じるんです。 果たして、ジョブスだったらこのサイズに許可を出したのだろうかと。 何度も試作作って、検討に検討を重ね持ちやすさ、操作しやすさで3G,3GS,4,4sとサイズを守って来たはずです。 本当に待ち望んでいたのは正面サイズはそのまま。液晶画面拡大。そして薄く、軽く。 それがiPhone 5ではなかったのかと個人的に思っています。 薄く、軽くなるのはとても嬉しいことなのですが、縦に伸びたのだけはちょっとなんとなく残念なんです。 4,4sの重さだとポケットに入れた時、結構重さを感じていました。太ももと擦れて痛くなったりした時は軽さを望みます。 しかし、その一方で重さというのも中身がぎっしり詰まった感じで高級感というか、「メカ」とか「ギア」というような感じもして結構品質感に影響はしていた感じもあります。軽くなると少し安っぽく感じるというような。 しかし、毎日持ち歩いて、手に取って使うには軽い方が有難いので、別の面で高品質感を保っていれば良いのかと思います。 手にとって操作する時、わずかでも本機をずらすっていう行為は片方の手だけだと何度もやっていると結構面倒くさいもんですからね。 出てしまったので、もう変わりようのないことなのでしょうが、ちょっと残念だったのでひとこと言ってみたかったんです。
0 コメント
あなたのコメントは承認後に投稿されます。
返信を残す |
Access Octomono Masonry Settings
Categories
すべて
Archives
8月 2022
|